-
書類の整理を始めましょう~横浜のお片付け屋さんの日記~
2020年11月10日
こんばんは。
11月も半ばに近づき、もう今年もあと1か月半。
年末大掃除の声もちらほら聞こえてきそうですが、それと一緒にぜひやっておきたいのが書類の整理です。
なにを隠そう、私も「書類整理」が片付けの中で一番嫌いです。
嫌いなのに、どうしてできるかというと、ルールにのっとって日々をまわしているからだけで、無法地帯にしてればあっという間に散らかす自信もあります。笑
基本性格が大雑把なので、簡単でないと続けていくのがムズカシイ。
これは多分、お料理も掃除も一緒なのかもと思ったります。
段取り良くぱっぱといきたいですよね。
では。
書類の整理の仕方、ご説明します。
(2019年10月23日のブログにも書類整理の仕方を載せているので併せて参考になさってください)
ごちゃごちゃになっている書類や本の山を分けていきます。
(以下の山はあくまでも我が家の分類で、それぞれに分ける山の名前は変わっていいと思います)
①大分類・・・家
仕事
自分(プライベート)
パートナー(←いれば)
子供(←いれば個々の人数分)
の山に分けます。
(写真やお手紙・年賀状など出てきてしまった場合は、写真・もらったお手紙・年賀状の山も作ってください)
そうしたら今度はその大分類の中の一つをまた分けます。
②中分類(例えば「家」という大分類をもう少し細かく分けると・・・)
・・・家の契約関連
取説
重要
IT
中分類をさらに分けた方がいいと判断した場合は
③小分類(①大分類の「家」の中の②中分類の「家の契約関連」の中を細かく分けると
・・・家契約書
約款
設備取説
ローン
という具合。
細かくきっちりしている方ほど「小分類」まで到達しますが、
めんどくさがりやんは、「大分類」止まりでも全然問題ないと思います(^^)
・・・ちなみに私は中分類止まりです。(^^;)
分けた書類は1種類に1枚のクリアファイルに入れてラベリングします。
(追記)
作業の中ででてきた書類とは少し違うもの
例えば
本
雑誌
年賀状
もらったお手紙
新品のノートやファイル
写真
などはそれぞれの山にしておきます。
そのまま床に置いておくわけにもいかないので、紙袋などにまとめておいて、それらを整理する時までそのまま保管します。
そして、その紙袋に必ず「ラベリング」をしておいてください)
例えば
「要る年賀状 〇年〇月〇日(整理した日付)」とマスキングテープに書いて、紙袋に貼ります。
↑ ↑ ↑
今日書いた上記作業は「整理」(要らないモノを省き)と「分類」(グループに分ける)です。
1人でするには結構気持ち的に大変な作業です。
今日はこれだけ、と決めてやったほうが気が重くならないかも。
途中で挫折した方はご連絡くださいね(^^)
一緒にやれば、楽しく終わらせられます!
katasu工房は
はやくおうちに帰りたい
うちが大好き
と思う人で世の中をいっぱいにしたいと思っています
働くママ
子育て真っ最中のママ
暮らしを変えたい女性
を応援しています
心も住まいも快適になりたい方はぜひこちらもご覧ください
↓↓↓
katasu工房
https://www.katasukoubou.com/74444/
お問い合わせ
https://katasukoubou.com/74444/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/