収納提案やお片付けサポートを通して、日々を忙しく過ごすワーママや子育て真っ最中のママ、これからを羽ばたくマダムへ、暮らしやすいすっきりした住まいと、心と時間の余裕を手に入れるお手伝いをしています。

  • 優先順位をつける力~横浜のお片付け屋さんの日記~

    2022年10月28日

    こんにちは、katasu工房岡田です(^^)

    子供の、片付けられるようになるとつく力

    選択する力
    責任をもつこと
    自由と責任はセットだということ
    に加え

    「優先順位をつける力」

    も身に付きます

    限られた空間の中に自分にとって大切なモノだけを残していく作業には
    選択が必須で
    全部を選んでいたら片付かないため
    必然的に優先順位をつけなくてはいけなくなります

    今の自分にとって何が一番大事かな
    どれを残そうかな
    と自問自答することは人生の選択をしていく中の一つです

    ここで、ひとつポイント
    パパやママは極力口出しを控えてくださいね
    口出しすると後で
    子供に
    「だってパパ(ママ)が言ったじゃ~~~ん!」
    という逃げ道を与えてしまうことになります

    親も訓練・忍耐です(^^;)



    katasu工房は
    はやくおうちに帰りたい
    うちが大好き
    と思う人で世の中をいっぱいにしたいと思っています
    ワーママ
    子育て真っ最中のママ
    暮らしを整えたい女性
    これからを羽ばたくマダム
    終活したい女性
    を応援しています
    心も住まいも快適になりたい方
    ホームページもご覧ください
    ↓↓↓
    http://www.katasukoubou.com